弊社は、船舶とトレーラーを組み合わせた輸送とサービスを長期にわたり提供して参りました。近年においては、地球温暖化の一因とされる二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOX)の排出削減に一定の評価を受けております。さらに、2024年4月より施行されたトラック運転者の労働条件改善基準告示に寄与しており、より有効な輸送方法として今後ますます発展していくことが期待されます。
仙台、東京、清水、名古屋、大阪、苫小牧、釧路の各拠点港を本航路で結び、四国、九州、沖縄等については各拠点港で中継し、サービス提供します。
栗林商船運航船
(神珠丸、神加丸、神永丸、神泉丸、神北丸の5船で運航)
仙台港
毎週5便
(火、水、木、土、日)
航海時間
17時間
苫小牧港
毎週5便
(水、木、金、日、月)
航海時間
14時間
釧路港
毎週4便
(月、火、金、土)
仙台港出港日基準
仙台港
毎週5便
(火、水、木、土、日)
航海時間
17時間
東京港
毎週5便
(水、木、金、日、月)
航海時間
21時間
大阪港
毎週4便
(火、木、金、日)
仙台港出港日基準
仙台港
毎週5便
(火、水、木、土、日)
航海時間
計38時間
※東京/
大阪港経由
大阪港
毎日2便ずつ
(大阪港入港当日
ジョイント可)
航海時間
8時間
東予港
毎日2便ずつ
仙台港出港日基準
仙台港
毎週5便
(火、水、木、土、日)
航海時間
計38時間
※東京/
大阪港経由
神戸港
毎日4便ずつ
(大阪港入港当日
ジョイント可)
航海時間
8時間
高松港
毎日4便ずつ
仙台港出港日基準
仙台港
毎週5便
(火、水、木、土、日)
航海時間
計17時間
東京港
毎週6便
(月、火、水、木、金、土)
航海時間
33時間
博多港
毎週6便
(水、木、金、土、日、月)
仙台港出港日基準
太平洋フェリー運航船(きそ、いしかり、きたかみ 3船で運航)
仙台港
苫小牧港
仙台港
名古屋港
ウイング車・平シャーシ・低床トレーラー等の多様なトレーラーを用意しております。
また、乗用車・重機・農機具等も輸送できます。あらゆる貨物の輸送に対応させていただきます。
船形にもよりますがトレーラーで150台以上、乗用車で約250台が積載可能です。また、冷凍、チルド品を輸送するための電源設備も完備しております。さらに、新聞紙等に使用される巻取紙も船内に直接積めるのが、この船の特長です。
栗林商船(神珠丸、神永丸) 諸元 | |||
---|---|---|---|
積載能力 | ヘッドレスシャーシ 154台、乗用車 250台、巻取紙 2,000個 | ||
船種 | RO/RO式貨物船 | 全長 | 約175m |
幅(型) | 29m | 深さ(型) | 約23m |
総トン数 | 14,054トン | 航海速力 | (満載)21.5ノット |
釧路港 三ツ輪運輸株式会社/複合輸送部 | TEL 0154-54-3151 |
---|---|
苫小牧港 栗林海陸輸送株式会社/営業部 | TEL 0144-52-0666 |
東京港 栗林運輸株式会社/業務部 | TEL 03-3452-4871 |
名古屋港 東海協和株式会社/国内物流部 | TEL 052-389-7817 |
大阪港 大和運輸株式会社/複合輸送課 | TEL 06-6612-0551 |